4月27日(土)、さいたま市「鐘塚公園」において連合埼玉第90回埼玉県中央メーデーが開催されました。
私も街頭からお訴えを。
午後からは立憲民主党埼玉県連合運営委員会。
枝野代表を囲んで意見交換。
代表が丁寧に質問に答え、明るい雰囲気の中で会議が行われました。
私が会長を務める東松山市テニス協会総会、その後東松山駅前の茂寿司において懇親会。
当協会も今年は創立40周年を迎えます。
多くの方々のお力添えのおかげと心から感謝申し上げます!

4月25日(木)、連合埼玉川越西入間地域協議会主催2019年チャリティーボウリング大会が新狭山グランドボウルにおいて開催されました。
私は地元東松山市のボウリング大会出場以来今年は2回目でしたが、なんと結果3位入賞!
小宮山泰子衆議院議員事務所の秘書お二人と同じレーンでプレイ。
楽しい情報交換の場となりました。
実行委員会の方々に感謝申し上げます!

4月20日(土)、松山市民活動センター大ホールにおいて白川あき子「第30回うたう生涯学習成果発表会」。
約400名の方々が会場を埋め尽くして、楽しく盛大に開催されました。
私はエレキギターを持って加山雄三さんの「夜空の星」「君といつまでも」の2曲を歌わせていただきました。
ステージでは生徒さんによる「白鳥の湖」。
あひとりおひとりが素晴らしい歌を披露。
楽しい雰囲気で会場も大いに盛り上がっていました。
第39回東松山歩こう会総会。
鈴木民男会長は、当市レクリエーション協会の副会長。
全例会完歩11名の皆さん、おめでとうございます!
また今日は、「新元号記念全国ゴールデンシニアバスケットボール交歓大会」が東松山市で開催されました。
鷺澤秀夫実行委員長(東松山市バスケットボール連盟会長)のもと全国から70歳以上のアスリートが集結。
私は地元体育協会会長として歓迎のご挨拶を申し上げました。
選挙戦も最終日。
それぞれの候補者も全力で訴えを!
多くの方々に激励に駆けつけていただき。
夜の8時、街頭からのお訴えも最後となりました。
皆さんの必勝を祈念して!

4月7日(日)、昨日・今日と第15回「夢灯路」。
私の家の前が会場になって。
私も点灯式に参加。
例年のことながら、地元実行委員会の方々の心から敬意を表します。
まちおこしの原点ですね!
過去最高の天気と人出。
多くの方々が夜桜を楽しまれました。
散策の途中、私が東松山市長在職中に開催した埼玉県西部地区「マリンセミナー」で出会った小学生がそのご縁で結婚されたとのこと、偶然にお会いしてお礼を言われてうれしい。
おめでとうございます!

4月4日(木)、武蔵丘短期大学平成31年度入学式が東松山市民文化センターにおいて挙行されました。
私は、本学の客員教授として出席。
健康生活学科63名、健康スポーツ専攻45名、健康マネジメント専攻9名の生徒が入学されました。
心からお祝いを申し上げます。
先日の卒業式では卒業生のひとりが、「あっという間の2年間だったが、とても充実していた。」と話されていました。
入学をされた皆さんも、あっという間の時を過ごされると思います。
たくさんの友人をつくり、楽しく実りのある学園生活となるように期待しています。!
