11月11日(日)、第25回田甲文化祭にお伺いして。
地元の子どもからお年寄りの作品が展示されているので、家族ぐるみの展示会のようで楽しいですね。
演芸会では私も「まつり」を歌わせていただく。
恒例の芋煮をごちそうになって。
第42回高坂商工祭。
今年もにぎやかに開催され、プロのマジシャンや歌手も出演して大盛況。
講演会の方々にご挨拶回り。
週末はあわただしく過ぎていきます。
11月11日(日)、第25回田甲文化祭にお伺いして。
地元の子どもからお年寄りの作品が展示されているので、家族ぐるみの展示会のようで楽しいですね。
演芸会では私も「まつり」を歌わせていただく。
恒例の芋煮をごちそうになって。
第42回高坂商工祭。
今年もにぎやかに開催され、プロのマジシャンや歌手も出演して大盛況。
講演会の方々にご挨拶回り。
週末はあわただしく過ぎていきます。
« 少年野球連盟会長杯争奪戦 東松山市スポーツ少年団駅伝競走大会代表者会議 »