1月13日(木)、今日は全国で新たに18000人を超える新規感染者が確認されました。
昨日より約5000人の増加です。
18000人を超えるのは昨年の9月2日以来約4か月ぶり。
この感染率の速さに政府の対応は追いついているのでしょうか。
政府がはっきりと先手を打たなければ、地方自治体も後手に回ってしまします。
常に最後にしわ寄せが来るのは地方自治体です。
お伺いさせていただく方々が口をそろえて「どうなるのでしょうか?」とおっしゃっています。
政府は議論の場から情報を開示して、国民に分かりやすく理解をしてもらい道筋を示す必要があります。
感染爆発が起きてから対応する、そして国民に自粛を促すようではこの2年間の経験が生かされていないことになります。