


2月16日(水)、市内料亭坂本屋において清水郁夫氏文部科学大臣表彰祝賀会が盛大に開催されました。来賓には森田光一東松山市長・江野幸一埼玉県議会議員・中村健埼玉県議会議員・中村幸一東松山市教育長をはじめ多くの方々が見えました。
私は金子政雄商工会唐子支部相談役・大谷正巳東松山市柔道連盟会長・久保田啓司唐子ゴルフ連盟理事長とともに発起人を務めました。
清水さんは昨年10月、霞ヶ関にて行われた平成22年度生涯スポーツ功労者及び生涯スポーツ優良団体表彰式において、文部科学大臣表彰を受けられました。東松山市柔道連盟会長や体育協会の副会長を務めると共に、総合型地域スポーツクラブ「ラッキー」を創設するなど長年にわたり当市のスポーツ振興に御尽力をいただきました。
これからも体調にご留意され、奥様と共にますますご活躍されますようご期待申し上げます。


2月11日(金)、板倉友雄氏の旭日雙光章受賞祝賀会が、市内紫雲閣において盛大に開催されました。来賓には森田光一東松山市長・服部光朗JAM顧問・鷺澤義明東松山市議会議長をはじめ多くの方々がお見えになりました。私も前市長として祝辞を申し上げました。
板倉さんは昭和32年に東松山市議会議員に当選され、4期16年間市政発展のために活躍されました。特に当市の障害者福祉の発展には、NPO法人障害者就労支援センター代表理事を勤められ暖かい御尽力をいただきました。また私も公私にわたりご指導・ご鞭撻をいただいた方です。
今後もこの素晴らしい受賞を機に、健康にご留意され奥様と共にさらなるご活躍をなされますようご期待申し上げます。

2月9日(水)~10日(木)、平成22年度日本スポーツ少年団近畿ブロック会議が大阪市ホテルアウィーナ大阪において開催されました。
日本スポーツ少年団本部からは私と川島雄二事務局次長・関谷卓也少年団課主事が出席し、近畿ブロックからは京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県・滋賀県・大阪府の2府4県のスポーツ少年団役員並びに指導者協議会役員が出席しました。
この会議は(財)大阪府体育協会・大阪府スポーツ少年団が主管し、河野邦夫大阪府スポーツ少年団本部長の議事進行のもと、全体会議と分科会を中心に話し合いが行われました。
主な議題は平成23年度日本スポーツ少年団事業計画・予算(案)、第9次育成計画について等。熱心な意見が出され実り多い会議となりました。
また、懇親会は料亭天王殿において和気あいあいのうちに楽しく行われました。


