1月29日(木)、一日地元で仕事。若葉駅前の坂戸事務所も内装工事が終わり、これからデスクなどを整えれば事務所開きということになります。楽しみ!
30日(金)、今日はときがわ町玉川小学校の皆さんが国会見学にみえました。雪が降る寒い日となりましたが、児童たちはみんな元気いっぱい。
私も一緒にご案内。児童たちは教科書かかえて社会科の授業。予習もしていて、国会議員の仕事をスラスラと話してくれました。今日は午前中で4000人ほどの子どもたちが見学にみえたそうです。
午後からは予算委員会の傍聴。補正予算に対する質疑。
そして、夜6時30分から本会議となりました。平成26年度補正予算3案に対して採決を行いました。
本年度の補正予算は、効果の上がらなかった昨年度補正予算の事業を引き継いだものが多く、家計支援の方法が不適切かつ不十分。そして石油価格下落等の環境変化への対応が遅れ、補正予算にもかかわらず基金への支出が行われる等の非効率が随所に見られる、といった問題を多く抱えている点を指摘し補正予算案に反対をいたしました。このような問題ばかりの補正予算より、まさに身を切る改革を早急に行うべきではないでしょうか。我々は昨年末に法案を提出し、昨日から文書費の公開も始めました。今国会も改革政党としてしっかりと歩みを進めてまいります!