1月31日(日)、今日は午前中に立正佼成会節分会。節分になると父のことを思い出します。「料亭坂本屋」の玄関で、町内中に聞こえるのではないかと思えるほどの大きな声で「福は内、鬼は外!」と豆をまいていた父。私は恥ずかしいやら楽しいやらの気持ちで父のそばにいて。
父は43歳で亡くなりましたが、以後高校生だった私が父のように大きな声で豆をまき、あれから43年経ちました。母は毎年私に「年の数だけ豆を食べるんだよ。そしたら元気でいられるんだからね。」と言っていました。
その母も昨年の暮れに他界して。いつも私の体のことを心配してくださった母でした。「年年歳歳花あい似たり、年年歳歳人同じからずや」と言いますが、変わらなかったのは父や母の愛。私が生かされているのも先祖代々・森羅万象のおかげですね。これからは父や母にいやだいた愛情を子どもや孫に注ぎながら、生かされている私の務めをしっかりと果たしてまいりたいと思います。
そして今日は非営利法人クラブラッキーの臨時総会・新年会に、東松山市体育協会会長として出席。(写真上下)
クラブラッキーは当市を代表する総合型地域スポーツクラブ。今年からNPО法人化して新たなる門出。新年会は大いに盛り上がりました!