8月25日(土)、川越プリンスホテルにおいて山根隆治前参議院議員の旭日重光章受賞祝賀会が盛大に開催されました。
発起人代表は上田清司埼玉県知事。
川越市議会議員4期、埼玉県議会議員2期、そして参議院議員2期。
郷土の発展はもとより国政においても大きなご活躍をされました。
この度のご受章をお喜び申し上げますとともに、今後のご健勝を心からご祈念申し上げます。
8月25日(土)、川越プリンスホテルにおいて山根隆治前参議院議員の旭日重光章受賞祝賀会が盛大に開催されました。
発起人代表は上田清司埼玉県知事。
川越市議会議員4期、埼玉県議会議員2期、そして参議院議員2期。
郷土の発展はもとより国政においても大きなご活躍をされました。
この度のご受章をお喜び申し上げますとともに、今後のご健勝を心からご祈念申し上げます。
8月24日(金)、公益財団法人比企青年会議所通常総会懇親会がときがわ町玉川公民館において開催されました。
私は第10代理事長として出席。
多くのOBも出席し楽しく懇談。
来年は29年目、間もなく30周年を迎える比企青年会議所。
矢島央喜理事長を中心として、郷土発展のためにさらなる活躍をされることを願っています。
8月18日(土)、第4回東松山市ティーボール大会が開催され体育協会会長としてご挨拶。
そして始球式(バッティング)。
石田一夫代表はじめ、ソフトボール協会の役員の方々のご尽力で少しづつ参加チームも増えてきました。
小学校1~2年生の子ども達が実に上手。
楽しくスポーツに親しむことが大切ですね!
そして桃の木保育園をはじめ各地区での盆踊り大会でご挨拶。
吉見町前山団地納涼祭ではトップバッターで北島三郎の「まつり」を歌わせていただいて。
月中団地納涼祭。
今年も一年ぶりにお会いするかわいいファンと一緒に。
夏祭りもピークですね!
8月11日(土)、高坂丘陵地区夏祭り。
丘陵地区の方々が子ども達を思って、郷土を思って作られた手づくり神輿も3台に及びます。
川島町養竹院観音様例祭。
3地区の町内会で開催され。
長い歴史の中で続くお祭り。
高坂地区盆踊り大会。
地域のコミュニティー推進を図り、郷土の歴史を創っていく。
子どもたちの良い思い出となるように!
暑い中ご尽力された役員の方々、ありがとうございます!
8月2日(木)、茨城県鹿嶋市勤労文化センターにおいて第56回全国スポーツ少年大会が開かれ、私は日本スポーツ少年団本部長として歓迎のご挨拶を申し上げました。
この大会は全国から幅広い年代の団員たちが一堂に集まり、様々な活動を通して、仲間たちとの交流の輪を広げ、地域における活発化を図ってほしいとの願いから、1963年に静岡県の国立青少年の家で第一回大会を開催しました。
以来、スポーツを愛する多くの関係の方々に支えられ、長い歴史と伝統を誇る大会となりました。
参加者代表誓いの言葉は茨城県スポーツ少年団東金沢バトミントンスポーツ少年団野崎華暖さんが立派に宣誓。
本大会は「みんなの笑顔と笑顔が出会うとき in 茨城」のテーマのもと4日間にわたり「文化体験」や「キャンプファイヤー」「スポーツ交流」などを通した交流活動を始めとする多彩なプログラムが用意されています。
参加された全国の団員の皆さんが、思い出に残る夏休みの楽しい一ページとなりますように願っています。
7月29日(日)、昨日は長崎から台風上陸寸前の便で羽田空港に帰ってくることができました。
風の影響で飛行機が揺れ、気分の悪くなる子どもがいてかわいそう。
一夜明けて台風一過。
今日は私が会長を務めるテニス協会の市民総合体育大会。
男子ダブルス。
続いて女子ダブルス。
暑い一日となりました。
そして柔道大会へ。
地元の夏祭り「天王様」は昨日は中止となり今日一日の開催。
フィナーレの「たたきあい」が坂本屋会場で。
何十年も見てきた光景を今夜も同じように。
毎年天王様が終わると夏が終わっていく感がします。
明日は朝6時から、祭りのかたづけ。
各町内の役員さん、お疲れ様でした!