11月21日(水)、日本スポーツ協会において日本スポーツ少年団常任委員会が開かれ、私は本部長として出席。
今日の主な議題は来年度のブロック会議開催と今後のスポーツ少年団指導者について。
夕刻からはお茶の水にある、日本サッカー協会において「第42回全日本Uー12サッカー選手権大会」関係者懇親会に出席。
私は乾杯の発声を。
本大会は、公益財団法人日本サッカー協会・公益財団法人日本スポーツ協会日本スポーツ少年団・読売新聞社が主催。
大会旗は読売新聞社の提供により新しくなりました。
12月25日より、鹿児島市において大会が開催。
ご協賛をいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。
選手の皆さん、日本一を目指して頑張ってください!
応援しています!

11月17日(土)、地元でのライブ。
小学校の時に「加山雄三」さんの若大将シリーズの映画を見て、ギターやスキーを始めました。
今日は中学生の時に得意だったフラメンコ風演奏も披露。
サックスは歌の合間の間奏で。
音楽は元気が出ます。
そして豊かな心になりますね。
お越しをいただいた皆様、ありがとうございました!

11月11日(日)、第25回田甲文化祭にお伺いして。
地元の子どもからお年寄りの作品が展示されているので、家族ぐるみの展示会のようで楽しいですね。
演芸会では私も「まつり」を歌わせていただく。
恒例の芋煮をごちそうになって。
第42回高坂商工祭。
今年もにぎやかに開催され、プロのマジシャンや歌手も出演して大盛況。
講演会の方々にご挨拶回り。
週末はあわただしく過ぎていきます。

11月2日(金)、第41回日本スリーデーマーチ。
今年も多くのウォーカーの方々が全国各地からお見えになりました。
今年は3日間、天気もよさそうでなにより。
比企の秋を健康ウォークで満喫していただきたいと願っています。
