1月25日(金)、高坂市民活動センターにおいて部落解放愛する会埼玉県連合会【愛】人権セミナーが
開催され、ご挨拶を申し上げました。
研修会では「熊谷市の同和行政について」・「平成30年度税制改正と所得税確定申告」について講演をいただきました。
差別のない思いやりに溢れる明るい豊かな社会実現のために、これからもお役に立てるよう努力を重ねて参りたいと存じます。

1月23日(水)、週末から連日、まちかど街頭演説。
声をお聞きいただいて、お話をいただく方々や、お出になっていただく方々に感謝申し上げます。
皆様からお寄せいただいたお声を国政に届けることができるように、私も頑張ります!
(40秒に集約)

1月16日(水)、岸記念体育会館において日本スポーツ協会理事会。
そしてNHKにおいて「新春アマチュアスポーツ懇親会」。
文部科学大臣をはじめ中央競技団体の役員が一堂に会し。
私は日本スポーツ少年団本部長として出席。
一年ぶりにお会いする方々も多く、スポーツの話で有意義な情報交換の場となりました。。

1月11日(金)、東松山市賀詞交歓会。
私は東松山市体育協会会長としてご案内をいただき出席。
市内の文化・スポーツ団体の役員、行政パートナーをはじめとする行政関係の方々がお見えになりました。
久しぶりにお会いする方々も多く、談笑。
励ましもいただいて。

1月9日(水)、新年を迎え気持ちもあらたにご挨拶。
ポスターも少しづつ貼り替え。
貼らせていただいているお宅にも御礼のご挨拶。
今年は春の地方統一選挙、そして夏の知事選挙・参議院選挙が行われます。
それぞれの町で候補者のポスターが目につくようになってきました。

2019年1月1日(火)、新年を迎えました。
皆様明けましておめでとうございます。
皆様には輝かしい新春をお元気にお迎えのこととお喜び申し上げます。
昨年は暖かいご支援を賜り誠にありがとうございました。
本年も変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます!
皆様におかれましても、本年が健やかで実り多い年となりますようご祈念申し上げます!
元旦は恒例の第44回「東松山市元旦早朝マラソン大会」に体育協会の会長として出席。
スターターを務めさせていただきました。
今年も約600名の選手が参加され、冷たい空気の中、元気いっぱいに走り抜けました。
毎年、元旦に「元気」をいただいています!
そして後援会の方々にご挨拶をさせていただきながら各地域の新年会にお伺いしてご挨拶。
今年も元気いっぱいに活動してまいります!!
(以下、元旦メッセージ)
